Product logins

Find logins to all Clarivate products below.


Derwent World Patents Indexの化学索引情報

以下のリンクから、Derwent World Patents Indexの化学索引情報をご利用いただけます

ポリマーインデキシングコード

1993年にポリマーインデキシングコード の前身であるプラスドックコードを改良し導入されました。

ポリマーインデキシングコードに関する資料は以下よりダウンロードいただけます。

  • Polymer Indexing Code トレーニング資料  download [ZIP形式] 豊富な例題を用いて、検索式作成の基本を解説した講習会テキストです。
  • Polymer Indexing Hierarchy[PDF] ファセット毎にコードの見出し語(概念)を階層状にまとめています。見出し語の周辺分類を見たり、分類の上下関係を把握するのに便利です。
  • Polymer Indexing Thesaurus[PDF] 見出し語(概念)のアルファベット順リストです。言葉から対応するコードを見つけるのに便利です。
  • Polymer Indexing Reference Manual[PDF] コードのアルファベット順リスト、分子式リスト、官能基コードの定義がまとめられています。オートポスティングも確認できます。
  • Polymer Indexing Dictionary[PDF] 見出し語(概念)に対応するコードと旧コードを確認できます。
  • Polymer Indexing System Description[PDF] ポリマーインデキシングコードの仕組みを詳細に説明した解説書です。
  • Plasdoc Codeユーザーガイド 1966年~1994年まで付与されていたプラスドックコードのユーザーガイドです。全プラスドックコードの数字順リスト、マルチパンチコード(AM)、キーシリアルコード(KS)も解説しています。

製品の特徴

  • Polymer Indexing Thesaurus、Polymer Indexing Hierarchy、Polymer Indexing Dictionaryを電子情報として収録
  • HierarchyあるいはThesaurusを用いて簡単にコードの選択が可能
  • 全タイムレンジをカバー(1966 -1994年のプラスドックコード(マルチパンチコード、キーシリアルコード、ダウエント・レジストリー番号(DRN)なども含む)
  • ワンクリックで、ポリマーインデキシングコード、マルチパンチコード、キーシリアルコード、ダウエント・レジストリー番号(DRN)などの定義の確認が可能
  • STN, のオンラインホストに対応可能なスタイルで検索式を作成・保存
  • 変換した検索式をコピー&ペーストしてオンライン検索に利用可能

ポリマーインデキシングコードの索引対象の特許発行機関

コード 特許発行機関 コード 特許発行機関
AT オーストリア (DWPI update 199303 -) IN インド (発行年 2000 -)
AU オーストラリア JP 日本
BE ベルギー KR 韓国 (発行年 2008 -)
BR ブラジル (発行年 2010 -) MY マレーシア (発行年 2010 -)
CA カナダ (発行年 1969 -) NL オランダ
CH スイス (発行年 1969 -) NZ ニュージーランド (DWPI update 199301 -)
CN 中国 (発行年 2008 -) RD リサーチディスクロージャー
DE ドイツ(DD 東ドイツを含む) RU ロシア (発行年 2010 -)
EP 欧州特許 SE スウェーデン
ES スペイン (発行年 2010 -) TH タイ (発行年 2010 -)
FR フランス US アメリカ
GC 湾岸協力機構 (発行年 2010 -) VN ベトナム (発行年 2010 -)
GB イギリス WO PCT出願
IE アイルランド (DWPI update 199517 -) ZA 南アフリカ

ご利用方法

Chemical Patents Index subscription services (CPI会員サービス)のAセクションのフル会員の方が、STN, のオンラインシステムでご利用頂けます。

ケミカルフラグメンテーションコード

ケミカルフラグメンテーションコードは、DWPIに収録された化学特許に記載された幅広い範囲の化学構造を包括的に索引するための索引コードです。

ドキュメンテーション抄録と特許明細書を基に 、発明の新規性を表わすMarkush構造および特定構造の化合物にフラグメンテーションコードを付与しています。

2015年のアップデート: 

Section P(製薬&農薬)分野に65の新しいコードが加わりました

お客様およびDWPI編集チームにより、新分野の追加、既存のコードの詳細化などが行われています。Pセクションは薬効(activities)のコードであり、他の化学構造のコードと組み合わせて検索することができます。 このコードが追加されたことで、さらに幅広い薬効を指定した検索も行えるようになりました。

詳細は、グローバルサイト「2015 revision to DWPI non-structural Fragmentation Codes」からご確認いただけます。

ケミカルフラグメンテーションコードに関する資料は以下よりダウンロードいただけます。

ケミカルフラグメンテーションコードの索引対象の特許発行機関

コード 特許発行機関 コード 特許発行機関
AT オーストリア (DWPI update 199303 -) IN インド (発行年 2000 -)
AU オーストラリア JP 日本
BE ベルギー KR 韓国 (発行年 2008 -)
BR ブラジル (発行年 2010 -) MY マレーシア (発行年 2010 -)
CA カナダ (発行年 1969 -) NL オランダ
CH スイス (発行年 1969 -) NZ ニュージーランド (DWPI update 199301 -)
CN 中国 (発行年 2008 -) RD リサーチディスクロージャー
DE ドイツ(DD 東ドイツを含む) RU ロシア (発行年 2010 -)
EP 欧州特許 SE スウェーデン
ES スペイン (発行年 2010 -) TH タイ (発行年 2010 -)
FR フランス US アメリカ
GC 湾岸協力機構 (発行年 2010 -) VN ベトナム (発行年 2010 -)
GB イギリス WO PCT出願
IE アイルランド (DWPI update 199517 -) ZA 南アフリカ

ご利用方法

Chemical Patents Index subscription services (CPI会員サービス)のB,C,Eセクションのフル会員の方が、STN、のオンラインシステムでご利用頂けます

Derwent Markush Resource(DWPIM)

マーカッシュ構造は、DWPI の編集プロセスの一環として収集され、STN の Derwent Markush Resource ファイル(DWPIM) で検索頂けます。 ご利用の詳細については、化学情報協会にお問い合わせください。

Derwent Chemistry Resource (DCR)

Derwent Chemistry Resource (DCR)は、DWPIに収録された化学特許に索引されている特定化合物を検索するための化学構造データベースです。

DCRは、CPIセクションB、C、Eに分類された特許を対象にDWPI Update 199916に開始されました。 DCRは、化学構造フィールドおよび様々なテキストフィールドで検索が可能で、化学情報検索のスペシャリストに限らず初心者でも、DWPIの特定化合物の特許情報に簡単にアクセスすることができます。

Derwent Chemistry Resource (DCR)に関する資料は以下よりダウンロードいただけます。

  • DCRトレーニング資料 [PDF] 概要や例題を用いた基本的な検索方法を解説した講習会テキストです。(STN版)

ご利用方法

STN、Dialoglのオンラインシステムでご利用頂けます。

DWPI化学索引の出張講習会

STNでご利用頂けるDWPI DCR、Chemical Fragmentation code、Polymer Indexing codeの 特長と使い方をワークショップ形式で解説します。

ご希望に応じて講習内容や時間を調整いたします。

※Chemical Fragmentation codeとPolymer Indexing codeはCPI会員の方がご利用いただけます。