新町 智久

IPグループ
法人営業マネージャー

カリフォルニア大学でインターナショナルビジネスを専攻し上智大学比較文化学部に編入、経済を専攻。卒業後、金融業界に入社し運用部に配属。3年後、銀行の法人営業部へ転職。その後2010年に当時のトムソンロイターに入社し知財部門の法人営業を担当。一度金融業界の営業に戻るも、2016年にライフサイエンス部門の法人営業として再度入社、その後2018年5月に営業マネージャーへ昇格。2019年10月からはIPグループへ営業マネージャーとして異動し現在に至る。

異なるバックグラウンドからの転職について

知的財産もライフサイエンスもバックグラウンドがない状態からのスタートでした。入社後はOJTで先輩について行って学び、お客様からも色々と教えてもらいました。周囲には博士号を持っている人が多くいる中、自分は何もない・・・と思うこともありましたが、何か行き詰った時に周囲の常識に捉われない打開案を出せたことなど、他の視点・切り口を持っていることが自分の強みだと思っています。

 

入社を決めた理由

金融業界はどこもほぼ同じような商品を提供しているので、やれることは皆同じでした。一方、この会社においては、ここでしか提供していないコンテンツがあり、そうしたものを提供できる営業職に興味を持ちましたし、面接官のオープンさ、アットホームな文化や組織にも惹かれました。営業としてライフサイエンス部門に再入社した後に管理職まで昇進し、その後一番初めに関わった知財部門に戻ろうと思ったのは、当社の強みであるコンテンツビジネスに携わりたかったからでしょうか。

 

マネージャーになって一番何が変わった?

人を介してお客様のニーズにお応えすることでしょうか。自分の目標はチームメンバーの足し算なので、よりチームワークを意識してチームメンバーがいかにモチベーションを持って日々取り組んでくれるか、という事を考えるようになりました。よりよいリーダーになることを目指して、いかにメンバーをサポートできるかはまだまだ模索中です。

 

職務内容

営業の時は誰よりも早く正確な情報を提供して、お客様の研究・技術開発、マーケティング戦略、経営企画などそれぞれのステージに対する情報を提供することがミッションでしたが、マネージャーになったことで業務内容も変わってきました。週次で営業会議を行い各営業の活動(案件の確度)を確認し、各案件の精度上げていくことを一緒に考えます。BANT(Budget、Authority、Needs、Timeline)の4つの軸で案件化に向けて工夫しております。情報をフィルタリングすることなく、常にオープンなチーム環境を意識してチームメンバーにコミュニケーションしてます。

 

仕事のやりがい

我々は研究や製品開発を直接行うことはありませんが、最前線でイノベーションを目指しているお客様に情報提供をしていることにすごくやりがいを感じています。知的財産、学術論文、ライフサイエンスの総合的かつ包括的な情報・ソリューション提供はマーケットでも独自の立ち位置ですし、人々が豊かな生活を送ることについての研究や開発に情報提供することで間接的であっても世の中に貢献できていると自負しています。
また自分の知見をチームメンバーに共有することで案件化したり、成約につながった時は、マネージャーになって良かったと感じることができます。チームとして強くなると、一人では到達できないスピードで進めていける事ができ、お客様に情報を伝えるスピードも早くなるので、そういう点においてもお客様に対しての貢献度合いを高くすることができると思います。

 

思い出に残っているエピソード

当時のCEOとアジアパシフィックの責任者を自分の担当の営業先へ連れて行ってミーティングに参加したことです。単なる表敬訪問ではなくプロダクティブなミーティングだったと双方からフィードバックをもらえました。自分のゴールとしてはお客様のApproved Vendorではなく、Trusted Partnerになることなので、そのゴールまで持って行けていたと思っています。お客様の中期経営計画や会社の方針に対して情報を提供できたこと、またそこまでのリレーションシップの構築ができたという経験になっています。

 

子どもの頃や学生時代は・・・

有名になりたかったです(笑)。プロゴルファーになりたいという夢もありましたが、ケガであきらめました。

 

クラリベイトの良いところ、こうなれば良いというところ

フラットな組織であり、良い意味でみんなファミリーという感じです。お客様にとってベネフィットな提案であれば他部門と連携して、組織全体で取り組もうという姿勢があります。外資系だとキャリア形成に転職が唯一のオプションですが、トムソンロイターからスピンオフして、会社として社員の育成に力を入れ始めていると感じています。

 

今後やりたいこと、目指していること

前回も社員インタビューに出ているんですが、その時は「今後はマネージャーとして自分が積み上げてきたことを共有できるチームを持ちたい、自分が当社に入ったきっかけとなったマネージャーのような存在になりたい」と答えていました。現在はマネージャーになりましたが、なぜマネージャーになりたかったのかと考えたときに、一営業としては自信を持って何にでも対応できると思っていますが、一人でできる事には限界があります。自分だけなら1×1=1ですが、チームに6人いて自分の成功体験を共有したら1×6=6になります。それを実現することによって会社のビジネスにより貢献できるし、個人としての成長につながります。 これからはマネージャーとしてのよりチームを大きくして結果を出していくことにコミットしていきたいです。10年後くらいにはアジアパシフィックの法人営業を統括するようなポジションになりたいと考えています。