Web of Science™がリサーチマップの業績入力機能で連携開始

Web of Scienceがリサーチマップの業績入力機能で連携開始

~研究者の業績入力で入力負担を軽減~

2017年6月26日(日本時間)
クラリベイト・アナリティクス・ジャパン株式会社

 

クラリベイト・アナリティクス(本社:米国フィラデルフィア、日本オフィス:東京都港区)の保有するWeb of Science™のデータが、2017年6月21日(水)より、リサーチマップ(researchmap)の業績入力機能で連携されます。リサーチマップは、日本の研究者総覧としてJST(科学技術振興機構)が運営しています。

Web of Science™に収録される高品質な自然科学、社会科学、人文科学33,000誌のデータベースのうち、今回の連携で、学術雑誌約18,000誌および会議録約190,000件のデータについて論文情報を簡単にオンラインで取得し正確に入力することが可能となります。

JSTの運営するリサーチマップは、日本最大級の研究者総覧で、約25.7万人の研究者情報が登録されています。研究者の業績情報の管理や発信機能に加え、研究者同士のコミュニティ機能、共同研究相手を探す研究開発支援機能を備えており、大学の研究者総覧にも利用されています。

Web of Science™とリサーチマップの連携により、より幅広い行政情報を簡便かつ正確に取得できるようになるため、研究者の入力負担が大きく軽減されます。

 

【Web of Science™とは】

Web of Science™ は、Web of Science Core Collectionをはじめとする膨大な量の高品質な文献コンテンツを包括し、自然科学、社会科学、人文科学の情報の迅速な検索、分析、共有を支援する最高水準の調査研究プラットフォームです。

› Web of science™ 製品概要はこちら

 

【researchmap(リサーチマップ)とは】

日本の研究者約25.7万人が登録する研究者総覧であり、研究者の業績情報の管理・発信機能、研究者同士のコミュニティ機能、共同研究相手を探す研究開発支援機能を備えている。JSTが運営していた研究者情報データベース「ReaD」と情報・システム研究機構 国立情報学研究所(NII)が開発した「Researchmap」を統合し、平成23年11月からサービスを開始、平成26年4月にサービス名をresearchmapに変更した。サービスの提供及び運用はJSTが行い、サービスに関する研究開発はNIIがJSTの委託を受けて行っている。 ›
›  researchmap(リサーチマップ)の詳細はこちら

 

クラリベイト・アナリティクスについて

クラリベイト・アナリティクスは、イノベーションを加速できる知見や分析を提供するグローバルリーダーです。過去150年にわたる事業継続を通して、Web of Science™、Cortellis™、Derwent™、 CompuMark™、 MarkMonitor®、Techstreet™など信頼のある製品ブランドを築いてきました。これらの製品は科学と学術研究、特許調査と工業規格、商標およびドメイン名管理、ブランド保護、製薬およびバイオテクノロジーなどの分野で今日のイノベーションの様々なライフサイクルをサポートしています。クラリベイト・アナリティクスは起業家精神に基づく新しい独立した会社となり、お客様のアイディアがより速く革新的なイノベーションとなるようにソリューションを提供してまいります。
詳しくはClarivate.jpをご覧ください。

 


本件問合せ先

クラリベイト・アナリティクス・ジャパン株式会社
学術情報事業部 担当
TEL: 03-4589-3102
FAX: 03-4589-3240

E-mail : marketing.jp@clarivate.com